UXDE dot Net

アーキテクトを探せ!Vol.5 ゲスト: 千葉元生(ツバメアーキテクツ)

By -

施設からシェアハウスさらにパーソナル屋台まで、空間が成立する実験を繰り返すツバメアーキテクツ千葉元生さん

アーキテクトはもともと建築家という領域で使われていました。しかし、従来の「建築」の意味が拡張され続けている現在、ただ単に「空間=ハコを設計する」にとどまらない活動が一般化してきました。さらに、Webやシステムを空間にみたて情報アーキテクトという呼称も一般的になっています。

 

本イベントは、アーキテクトの拡張した領域をゲストと共に刺激的なトークセッションを通して浮き彫りにし「これからのアーキテクト像」を描いてみる試み。第5弾ではツバメアーキテクツの千葉元生さんをゲストに迎えます。

ツバメアーキテクツは、山道拓人 / 千葉元生 / 西川日満里 / 石榑督和らによる建築チーム。空間の設計をする「Design」と、空間が成立する前の枠組みや完成後の使い方を思考し、研究開発やまちづくりを行う「Lab」の二部門からなる組織から成り立ち、「建築」の枠を拡張し続ける、さまざまな事例を送り出しています。

場作りを考える際の、「未知のニーズ、見えないニーズにまでフォーカスできる、状況の読解力やコミュニケーション力を強み」とする彼らのアーキテクト像にいつものふたりが迫ります!

 

ツバメアーキテクツの活動

阿蘇草原情報館阿蘇草原情報館(http://tbma.jp/design/architecture/2159/

荻窪家族プロジェクト

荻窪の多世代型集合住宅 荻窪家族プロジェクト(http://tbma.jp/design/architecture/1740/) 

150523_0614_light蔀戸の家(http://tbma.jp/design/2039/

th_yoy2-after旬八青果店2号店(http://tbma.jp/design/interior/386/

th_aml-main8朝日新聞社 メディアラボ(http://tbma.jp/design/1012/

マイパブリック屋台その1マイパブリック屋台その2マイパブリック屋台(http://tbma.jp/lab/1921/

c056dc97aeffe90d97442bcbb250eba2ツバメノートとツバメアーキテクツで開発した「設計ノート」
http://tbma.theshop.jp/

 

chiba千葉元生 Motoo Chiba
1986 千葉県生まれ
2009 東京工業大学工学部建築学科卒業 坂本一成研究室
2009-2010 スイス連邦工科大学 ETH
2011 Jonathan Woolf Architect London( イギリス / ロンドン )
2012 東京工業大学大学院 理工学研究科建築学専攻 塚本由晴研究室 修士課程修了
2012- 慶応義塾大学システムデザイン工学科 ホルヘ・アルマザン研究室テクニカルアシスタント
2013 株式会社ツバメアーキテクツ設立
2015- 東京理科大学 非常勤講師
主な受賞歴
2012年 グッドデザイン賞 (塚本由晴研究室での担当作)

 

イベント概要

日 時:2015年5月16日(月) 19:30-21:00
場 所:FabCafe MTRL(渋谷・道玄坂) https://mtrl.net/shibuya/
参加費:1,500円(ワンドリンク付き)
ゲスト:千葉元生(建築家/ツバメアーキテクツ)
ホスト:連勇太朗+岩岡孝太郎
主 催:LAYOUT
協 力:FabCafe,モクチン企画

 

参加表明

以下のFacebookのイベントページより参加表明ください

※facebookアカウントをお持ちで無い方は、layout@loftwork.comまで参加の旨をメールください。

 

オーガナイザー

連 勇太朗 Yutaro Muraji
建築家/モクチン企画 代表理事。1987年生まれ。2012年慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課程修了、2015年同大学博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学大学院特任助教、横浜国立大学客員助教。2012年、建築系ソーシャルスタートアップモクチン企画を設立。「Archi-Commons」という建築デザインを「資源化」し、コミュニティに提供するという設計方法論を考案し実践している。http://www.mokuchin.jp/http://www.mokuchin.jp/

岩岡 孝太郎 Kotatro Iwaoka
FabCafe LLP Fab Director。千葉大学卒業後、建築設計事務所に入社し個人住宅や集合住宅の設計を担当。その後、慶應義塾大学大学院に進学しデジタルものづくりの研究制作に従事。2011年、クリエイティブな制作環境とカフェをひとつにする”FabCafe”構想を持ってロフトワークに入社。FabCafeではディレクターとしてクリエイティブなアイデアを形にするサービスや企画を担当している。その他に、東京芸術大学芸術情報センターにて非常勤講師を担当。http://fabcafe.com